LX-VB02N

2030/9/30まで生産予定

豊富なインターフェースを搭載した
Raptor Lake-S世代CPU搭載のMini BOXコントローラ

  • 第14世代の Intel(R) Core(TM)プロセッサー・ファミリーを搭載可能
  • 豊富なインターフェースを標準搭載で充実の拡張性を実現
  • フロント電源ランプ搭載で電源オン・オフを一目で判断可能
  • デュアルディスプレイ対応で4K出力可能なHDMIとDisplayPortを搭載
  • VESAマウントキットを標準添付で液晶モニタ背面や壁掛けなどへ設置が可能
  • ACアダプタ抜け止め防止
  • 盗難防止用セキュリティスロットを搭載
  • Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024搭載で長期サポートかつOS機能アップデートによる業務遅延を抑止
受注開始日:2025/10/01~
  • 新商品
  • COM 2ポート
  • VESAマウント対応
  • 耐衝撃
OS Windows 11 IoT Enterprise選択可 拡張スロットPCIe
CPU Intel Corei5Intel Corei3Intel Celeron USBポート USB3.2 Gen1 2ポートUSB2.0 4ポート
LX-VB02N
  • 第14世代の Intel(R) Core(TM)
    プロセッサー・ファミリーを搭載可能

    第14世代のIntel(R) Core(TM) プロセッサー・ファミリー(Raptor Lake-S)は、Performance Core(Pコア)と Efficient Core(Eコア)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャで構成されています。前世代のハイブリッドアーキテクチャに対しPコアとEコアが新しく設計され、シングルスレッド性能やマルチスレッド性能が大幅に向上しました。処理速度や効率が飛躍的に改善され、従来のタスクをよりスムーズかつ迅速にこなすことができます。

    ※選択可能なCPUのうち、PコアとEコアを搭載しているモデルは一部のみです。
    ※選択可能なCPUと画像のコアは違う場合があります。

  • 豊富なインターフェースを標準搭載
    充実の拡張性を実現

    デスクトップパソコン並のインターフェースを搭載。
    LANポートも標準で2ポート搭載しており、異なるネットワークに接続する環境にも最適です。

    ■前面
    USB2.0(Type-A)×2
    COM(D-Sub 9pin)×2

    ■背面
    USB 5Gbps(USB3.2 Gen1)(Type-A)×2
    USB2.0(Type-A)×2
    LAN(10/100/1000Mbps)×1
    LAN(10/100/1000/2500Mbps)×1
    HDMI×1 *3840x2160@30Hz
    DisplayPort×1 *4096x2304@60Hz
    MIC IN、LINE OUT×1

  • フロント電源ランプ搭載

    モニタレスでの利用を想定して、電源オン・オフを一目で判断できるよう電源にLEDを搭載。

  • デュアルディスプレイ対応
    4K出力可能なHDMIとDisplayPortを搭載

    高精細な4K解像度(4096x2304)を表示することが可能で、デジタルサイネージ、工場内の制御端末の映像出力などに最適です。

  • VESAマウントキットを標準添付
    液晶モニタ背面や壁掛けなどへ設置が可能

    VESA75/100規格対応のマウントキットを標準添付しています。
    液晶モニタ背面、組込等さまざまな設置環境に対応することが可能です。

  • ACアダプタ抜け止め防止

    ACアダプタの抜け止め防止金具を装備しているので、不意にコードが抜けてしまうトラブルを回避します。

  • 盗難防止
    セキュリティスロット搭載

    セキュリティワイヤーが取り付け可能なスロットを標準搭載しています。
    セキュリティワイヤーと組み合わせることで、盗難防止に活用いただけます。

  • Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024搭載
    長期サポートかつOS機能アップデートによる業務遅延を抑止

    機能アップデートのないLTSC版を搭載した堅牢タブレットなので、Windowsの機能アップデートによる長時間のアップデート作業やドライバ更新による業務停止などの時間ロスから解放されます。
    ※セキュリティ更新、バグフィックスは提供されます。
    Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024の延長フェーズサポートは2034年10月10日まで提供されます。(2025年9月1日時点)
    また、Windows 11 IoT Enterprise独自のロックダウン機能で、セキュリティを強化することが可能です。

CPU世代Raptor Lake-S(第14世代)
CPUソケットLGA1700
チップセットIntel(R) H610E
BIOSAMI
メモリーSO-DIMMスロット×2(最大16GB、Dual Channelサポート)
PC5-38400(DDR5-4800)SDRAM 262Pin
ストレージ2.5インチドライブベイ×1 *空き:0(ストレージで使用)
インターフェースUSB 5Gbps(USB3.2 Gen.1)(Type-A)×2(背面)
USB 2.0(Type-A)×4(前面2、背面2)
シリアル(COM) RS-232(D-sub 9pin) ×2(前面)
LAN(10/100/1000Mbps)×1(背面) *Intel(R) I219-V *Wake On LAN設定可能
LAN(10/100/1000/2500Mbps)×1(背面) *Intel(R) I225-LM *Wake On LAN設定可能
HDMI ×1 (背面) 3840x2160 @30Hz
DisplayPort ×1(背面) *4096x2304 @60Hz
 *デュアルディスプレイ対応
MIC IN×1(背面)、LINE OUT×1(背面)
セキュリティTPM 2.0
システムファン有り
VESAマウント75×75mm、100×100mm ※付属のVESAマウントを使用した場合
動作ランプフロント電源ランプ
電源入力:AC100~240V、50/60Hz(ACアダプタ使用)
出力:DC12V、12.5A(ACアダプタ使用)
コンセント差込口形状:3pin
 *AC Power On設定可能
消費電力約100W(最大)
使用環境条件温度:0~40℃(要エアフロー:0.5m/s)
湿度: 0~95%(結露無きこと)
保管環境条件温度:-10℃~50℃
湿度:0~95%(結露無きこと)
外形寸法幅200×奥行200×高47mm
質量約1.8kg
保証期間ご購入後1年間(センドバック修理対応)
付属品VESAマウントキット、VESAマウント用ネジ
電源ケーブル 約1.8m、ACアダプター 約1.5m(DCケーブル)
ドライバディスク(OS:無し 選択時のみ付属)
EMI&安全規格VCCI Class B、電気用品安全法/PSE(ACアダプタ、ACケーブル)、RoHS(10物質)
耐落下衝撃耐振動2G、耐衝撃10G
外観図PDFファイル外観図をPDFで表示

※AMD、AMD Arrowロゴ、ならびにその組み合わせ、およびGeodeはAdvanced Micro Devices, Inc.の商標です。

※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino ロゴ、Intel Viiv、 Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、 Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。

※Microsoft、Microsoft Office、Windows、Windows XP、Windows NTおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※記載の商品名、会社名は各社 の商標または登録商標です。改良のため仕様等予告無く変更する場合があります。

お見積り・カスタマイズ
  • OS
  • CPU
  • メモリー
  • 起動ドライブ
  • 数量

ver.209N

※下記お見積価格は標準小売価格です。お見積もりのご用命は、最寄りのご販売店様にご依頼ください。お見積りのご依頼の際は標準小売価格右側に記載されてい る「製品構成コード」をご連絡ください。最寄りのご販売店様が不明な場合は、エレコムもしくはロジテック問い合わせ窓口までご連絡ください。

■製品供給可能期限について
○製品の供給期限につきましては、諸処の事情により変更になる場合がございますので、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
ご注意事項
  • OS:無し をご選択の場合、ユーザ様がOSインストールください。出荷時のOS以外のインストールも同様です。【 OS無しについて
  • Windows(R) 11 IoT Enterprise製品のアップデート形態は、固定化モデル(LTSC)となります。
  • 他言語をご所望の場合は「お問合せフォーム」をご使用ください。
  • カスタム仕様によっては、メモリクロックの上限が制限されます。
  • 当社採用Windowsは組み込みシステム向けのライセンスです。通常のパソコン用Windowsとほぼ同じ機能ですが、汎用的な用途にはご利用いただけません。
  • 消費電力は代表的な部品構成にて、動作状態で計測した値です。お使い頂く周辺機器の構成や発売後の仕様・構成の変更により値が異なる場合があります。予めご了承ください。
  • お客さまにて装着されました機器との動作を保証するものではありません。
  • 記載の供給予定年月につきましては、予告無く変更する場合がございます。
  • また、各選択部品・仕様につきましても、供給年月に関わらず、変更する場合がございます。
  • キーボード、マウスは同梱されません。
マニュアル・ドライバー