LR-4CR21
こちらの製品の販売は終了いたしましたCoffee Lake(第8世代)Intel(R) プロセッサー搭載
拡張性に優れる19型4Uラックマウントコントローラ
(国産マザーボード搭載)
- Coffee Lake(第8世代)プロセッサー搭載
- 国産マザーボードを採用し高い信頼性を実現
- 国産長寿命電源を標準搭載
- 拡張性に優れる19型4Uラックマウント
- 豊富なインターフェイス搭載
- 前面にUSB 5Gbps(USB3.2 Gen1)を2ポート搭載
- Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC搭載
OS |
![]() |
拡張スロットPCIe |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
CPU |
![]() ![]() |
USBポート |
![]() ![]() |

-
豊富なインターフェースで産業継続をサポートします
PCI Express が計4つ、PCIスロットも3つ、Gigabit Ethernet 2ポート、デュアルディスプレイ対応(RGB、DVI-D)、 シリアル(COM)ポート 4ポート、USB 5Gbpsなど、新旧インターフェースで現在と未来を応援します。
-
国産マザーボードを採用し高い信頼性を実現
リコー製マザーボードとニプロン製長寿命電源ユニットを組み合わせた本製品は、安定性を要求する組み込み用途で安心してお使いいただけます。ハギワラソリューションズ製のメモリーモジュール採用はもちろんのこと、ハギワラソリューションズ製SSDもお使いただけます。
-
OSアップデートによる業務遅延を抑止
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC選択可能機能アップデートのないLTSC版を搭載することで、Windowsの機能アップデートによる長時間のアップデート作業やドライバ更新による業務停止などの時間ロスから解放されます。
※セキュリティ更新、バグフィックスは提供されます
Windows 10 Proのアップデート
●アップデート時間は1時間以上になることも・・・
●ドライバを更新しないと正常動作しないことも・・・
Windows 10 IoT Enterprise独自のロックダウン機能で、セキュリティを強化することが可能です。
→ 詳しくはこちら -
ボード押さえレールによって拡張ボードを支えます
大型の拡張ボードの浮きやたわみを抑制します。拡張ボード仕様によってはボード押さえをお使いいただけない場合があります。
(写真はイメージです。) -
前面に可動式カバーを装備した
EIA規格準拠の19インチ4Uラックマウントフロントカバーにカギをかけることができますので、長時間運用時の誤操作防止やセキュリティ対策に役立ちます。
またEIA規格※のラックに収納することが可能です。
※米国電子工業会(EIA)によって定められた、ラックとそこに収納する機器へのサイズに関する規格。機器の幅は19インチ(482.6mm)で、高さは1.75インチ(44.45mm)の倍数。1.75インチを1Uと呼ぶ単位で定められています。
2024年7月よりUSBポートがUSB2.0からUSB 5Gbps(USB3.2 Gen1)になりました。
拡張スロットが7つあり、グラフィックスボード、LANボード増設等のカスタマイズが可能です。
メニューに無い拡張ボードやキッティングにつきましては、ご相談を受け付けておりますのでお問い合わせください。
キッティングソリューションの詳細はこちら -
8'th GEN Intel(R) プロセッサーでさらなる成果を
高いパフォーマンスを誇る第8世代インテル・プロセッサー・ファミリーを使用すると、望みどおりの開発、設計、製造、制作を実現できます。
CPU世代 | Coffee Lake(第8世代) |
---|---|
CPUソケット | LGA1151 |
チップセット | Intel(R) C246 |
BIOS | AMI |
メモリー | DIMMスロット×4(最大64GB、Dual Channelサポート) |
DDR4-2666/2400/2133 SDRAM 288Pin | |
筐体 | 19型4Uラックマウント |
拡張ベイ | 5.25インチベイ×3(外部) |
3.5インチベイ×3(内部2、外部1) | |
マザーボード | リコー 「FB21-L2S」 (ATX規格) |
インターフェース | USB 5Gbps(USB3.2 Gen1) Type-A ×6(前面2、背面4) |
USB2.0(Type-A)×2(背面) | |
シリアル(COM) RS-232C ×2(内部ヘッダー) | |
シリアル(COM) RS-232C(D-Sub 9pin) ×2(背面) | |
LAN(10/100/1000Mbps)×2 | |
*Intel(R) I211-AT、Intel(R) I219-LM *Wake On LAN設定可能 | |
DVI-D×1(背面)、アナログVGA×1(背面) | |
*CPU内蔵グラフィックス機能 *デュアルディスプレイ対応 | |
Line Out ×1(背面)、Mic In ×1(背面)、Line In ×1(背面) | |
拡張スロット | PCI Express 3.0 x16 1スロット(最大290mm) |
PCI Express 2.0 x4 2スロット(最大230mm) *1 | |
PCI Express 2.0 x1 1スロット(最大210mm) | |
PCI 3スロット(最大290mm) | |
*1 1スロットはPCI Express x8 のスロット形状です | |
セキュリティ | フロントカバー錠 |
システムファン | 筐体ファン、電源ファン、CPUファン |
キーボード | 日本語OS/OS無しの場合:USB日本語108キーボード |
英語OSの場合:USB英語88キーボード | |
マウス | USB光学式ホイールマウス |
電源 | 国産長寿命ニプロン製「ePCSA-500P-X2S」出力:500W(最大) |
国産長寿命ニプロン製「HPCSA-1000P-E2S」出力:1000W(最大) *2 | |
から選択 | |
*2 補助電源コネクター付き(8pin(6pin + 2pin)×1、6pin×1) | |
入力:AC100~240V、50/60Hz | |
AC Power On設定可能 | |
消費電力 | 約168W(最大) |
使用環境条件 | 温度:5~40℃ |
湿度:20~80%(結露なきこと) | |
保管環境条件 | 温度:-10~50℃ |
湿度:10~90%(結露なきこと) | |
外形寸法 | 幅429.8×奥行505×高173.4mm(突起部含まず) |
質量 | 約16kg(システム構成による) |
保証期間 | ご購入後1年間(センドバック修理対応) |
関連規格 | VCCI Class A、電気用品安全法/PSE(電源ケーブル)、RoHS(10物質) |
付属品 | 取扱説明書一式、保証規定、マザーボードユーティリティー、 |
キーボード、マウス、フロントカバーキー、 | |
電源ケーブル 3pin 約1.8m、2pin変換プラグ | |
外観図 | ![]() |
※AMD、AMD Arrowロゴ、ならびにその組み合わせ、およびGeodeはAdvanced Micro Devices, Inc.の商標です。
※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino ロゴ、Intel Viiv、 Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、 Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。
※Microsoft、Microsoft Office、Windows、Windows XP、Windows NTおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※記載の商品名、会社名は各社 の商標または登録商標です。改良のため仕様等予告無く変更する場合があります。
- お見積もり・カスタマイズ